fc2ブログ

祝・初受賞とピンクのデカイ手 

マック・2009年4月度月間MVP受賞オメデトウ!
マンドクサ…
ヤキモキしつつ、結果の発表を待っておりましたが、結果は私の杞憂で終わったようで、嬉しいやらホッとしたやら( ̄∀ ̄*)
プロ入り16年目での初受賞は、パリーグでは最も遅咲き記録だそうで(ちなみに前記録保持者は、現解説者の金石さんがハム時代に受賞した14年目らしい)。
パリーグでは…ってことは、セにはもっと遅咲きが存在するのね。誰かしら?



スポンサーサイト



[ 2009/05/09 10:58 ] Fighters記。 | トラックバック(-) | CM(4)

大方の期待を裏切り、打線好調。 

4月をまずまずの成績で終え、戦前の大方の期待を裏切り、打高投低気味なファイターズ、2位というベストポジションとも言える位置をキープ中。

今気になるのは、やはり、「マック・4月月間MVP受賞なるか!?」かしら??

とりあえず、観戦試合を振り返る。
4/14~16vsオリックス
マック、日本新記録!!
4/15・『7試合連続2塁打』の日本新記録を樹立したマック
日本新記録を目の前で見れるなんてチャンスは、そう滅多にあるもんじゃないと思うので、大変興奮いたしましたよ!



[ 2009/05/04 13:28 ] Fighters試合記2008。 | トラックバック(-) | CM(2)

2009年開幕しましたね(今更) 

開幕ダッシュに見事に躓きw、どうなることかと肝を冷やしていたけれど、8試合を終えた時点で5分の星…まずまずなのではないでしょうか?
貧打線と呼ばれて名高かった打線も、よもやのヒット出まくり!HR出まくり!!
やっぱ、得点が入る試合は、見ていて楽しいよね(´∀`*)

で、どうしようか?と考えた結果今年は「観戦記」・「試合記」を合体して「試合記」のみにして、書きたい試合のみ触れる…という形式で、まったりとやっていこうと思うので、今後ともよろしくお願いしますです。

では、開幕3連戦+その他を少しだけ写真で振り返ってみたりしないこともない。。。
突如登場のデカユニ。


[ 2009/04/13 22:20 ] Fighters試合記2008。 | トラックバック(-) | CM(2)

【2/6】キャンプ・2009(終)  

WBCも連覇の大盛り上がりで幕を閉じ、OP戦も終わり、あとは開幕を待つばかり…もうキャンプのことなんてすっかり忘れた頃に、最終日の記事をあげてみたりしてw。遅っ!
古宇利大橋から見た夕陽。
↑前日が休日だったので、初めて沖縄観光をして、最後に写した古宇利大橋(自称『中途半端な橋好き』ですw)から写した夕陽…危うく日暮れに間に合わないところで、車を激ぶっとばしで現場に到着しましたw。
ちょっと空が丸く見える、お気に入りの一枚です♪

んな訳で、キャンプ見学最終日、半日の見学にもかかわらず、丸1日見学した日と変わらないぐらいの枚数の写真を撮ったどw(´∀`*)



[ 2009/04/02 00:25 ] Fightersキャンプ参戦記。 | トラックバック(-) | CM(4)

【2/4】キャンプ・2009(4) 

モタモタしている間に、キャンプは終わり、札幌でOP戦が始まっちまいましたがw( ̄∀ ̄;)
…頑張って続きもアップしまっせ~。
4日目にして、ちょっとどんよりした瞬間もありました。
この日は午後になって、ちょっと強めの雨が短時間にパラついて…どーにも天気が悪いと写真の写りも荒くなるのが難点ですな…。

私達が国頭へ行っていた間に、あの「Fロード」がこの日、三角コーンにパイプを渡して区切っていただけだったものから、本格的に胸辺りまでの高さの柵に一部変わっていたことが衝撃的だった…!
そこまでするような出来事が何かあったのだろうか…?
つーか個人的には、球場のある21世紀公園の敷地内の規制をするよりも、むしろ道路で選手を待っている方々を規制すべきではないか?と思うのだが。そう思うのは私だけなんだろうか…?事故が起きてからじゃ遅いでしょうに。。。
いずれにせよ、もう今年の話ではないけどw。

写真多めで。

[ 2009/03/07 11:43 ] Fightersキャンプ参戦記。 | トラックバック(-) | CM(0)

【2/3】キャンプ・2009(3)  

相変わらずスローテンポな更新ですんまそん<(_ _;)>
チバリヨー!のぼりがイッパイの国頭球場。
キャンプ3日目は、国頭へ乗り込んできました♪
せっかく国頭までいったのだから、大野以外のルーキーズも見てこよう!と思ったはずなのに、気がついたら殆ど写真撮ってなかったぢゃないのん( ̄∀ ̄;)
ちょっぴりそんな悔いが残ってしまった、国頭訪問。

でも、天然芝が激しく美しい。

[ 2009/02/26 20:43 ] Fightersキャンプ参戦記。 | トラックバック(-) | CM(4)

【2/2】キャンプ・2009(2) 

毎度お馴染み、球場裏のビーチにいる、シーサーさん。
キャンプ2日目も、晴天に恵まれました♪

去年が想像以上の冷え込みで大変な目に遭ったので、今年はしっかり使い捨てカイロなどの防寒道具も持参したんだけど…全く必要ナカッタw!

晴天、ありがたい!つーか、超アッチイw( ̄∀ ̄;)!!



[ 2009/02/15 16:03 ] Fightersキャンプ参戦記。 | トラックバック(-) | CM(0)

【2/1】キャンプ・2009(1) 

今年もヨロシク、名護球場!
3度目の名護キャンプで、初めて初日から乗り込んできました!
(…つーか、ちゃんとPCで記事を更新するのは、半年以上ぶりですなw。)

だがしかし、だがしかしだ。
いきなり上手くいかなかったんだよ、コレが。
飛行機の荷物がなかなか出てこなかったり、レンタカー屋さんの送迎で待たされたり、高速への道を間違えたり(ナビセットし忘れたw)、道が異常に渋滞してたり(さくら祭りの影響ですよ、えぇ)…そんなこんなで、やっと名護球場にたどり着いたのは16時頃でした(´Д`;)オソー!

初日だけに、もう選手は残っていないんじゃないノン!?と思ったら、数名の選手がチラホラ…あぁ、なんとかギリギリ間に合った!
とは言え、なんだかいきなり波乱含みを予想させた今年の名護キャンプ、先行きにちょっとだけ不安を感じたのは、ここだけのお話でw。

でも、写真は少ないんスよ。。。


[ 2009/02/11 17:06 ] Fightersキャンプ参戦記。 | トラックバック(-) | CM(6)

キャンプイン! 

20090201233543
長い夏休みを経てw、今年は初日からキャンプインしました。

どーも、お久しぶりです。生きてます(・ω・)b

しかし、桜祭の影響で道路が渋滞して、高速を下りてから、なかなか辿り着けずorz
それでも、数人の選手が残っていたので一安心ε=(^◇^;)

オフイベントにも変わらず参加していたのに、記事アップしてなくて、すみません。
球場の写真を写してなくて、すみませんm(_"_)m
[ 2009/02/01 23:35 ] 携帯記。 | トラックバック(-) | CM(8)

【7/25】vs西武 ○2-1 

《札幌ドーム》
123456789
西 武0000010001
日本ハム01000100x2
ロッテとの3連戦を嫌な形で連敗して迎えた首位・西武戦、久しぶりに少ない得点を守り、僅差で勝つ!というハムらしい形をきっちりと取れた試合のような気がします。
何はともあれ、まずは連敗ストップ~~~♪

▽本日のスタメン:尾崎スタメンも、報徳学園の先輩・金村氏に酷評を受ける…。

ボッツは、ついに右打席1本に絞る決心をしたらしい…。
右は、イイ当たりは確かに飛んでるけど、結果がついてこないね。もう少し辛抱してみよう。
ただ、初球のストレートのストライクを見逃す癖は、イラっとします。
ジョーンズ化だけは、避けたい…期待はしているので。



[ 2008/07/26 10:07 ] Fighters観戦記2008。 | トラックバック(-) | CM(3)
INFOMATION

◆コメントについて◆
只今、都合によりコメントを、承認制にしています。
内容を確認後の承認となります。
不適切な内容は、削除させていただきますので、ご了承下さい。
匿名での投稿も承認いたしません。

※通常通りコメントはしていただけますが、管理人の承認後に反映されます。


◆トラックバックについて◆
2008年の新規記事より、トラックバックは受け付けておりません。
申し訳ありません。

COUNTER




現在の閲覧者数:
無料カウンター

CALENDER
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
BLOG LIST

TB PEOPLE


PROFILE

アコスケ

  • Author:アコスケ
  • 北海道移転と共にハムファンになった、札幌市民。
    きっかけは、移転前年に観戦した試合が、劇的なサヨナラ勝ちだった事に味を占めて、今に至るw。

    稲葉・武田久・武田勝・飯山・稲田・小谷野・稀哲・鶴岡・菊地・村田・大平(敬称略・年齢順)などの選手をチョット贔屓。
    基本的には、野手贔屓の傾向が…。

    * * * * * * * *

    基本的に選手の呼び方は、敬称略か勝手なあだ名で呼んでいます<(_ _)>
    誤字・脱字、その他の間違いは、かなり日常的(汗)。
    気になったら指摘して下さいw<(_ _)>

    ◆お気軽にドーゾ! → [メール]
    ◆日常写メ日記→ [写カリキ。]

     ♪(・否・)ノ
※当ブログに掲載している写真の無断転載・転用は固くご遠慮願います。 「写真が欲しい!」という方及び「ブログに転載したい!」という方がいましたら、上記メールにてご一報下さい。折り返し連絡させていただきます。
MOBILE
QRコード
SEARCH