fc2ブログ

駒苫センバツ夢散 

■駒苫がセンバツ出場を辞退/香田監督辞任、校長は辞職

あまりにもデカイ代償を支払っての、飲酒・喫煙になってしまった。

センバツ出場辞退。
部長・監督ともども辞任、さらには校長も辞意表明。

事件には全く関わっていない、1・2年生のセンバツ出場の夢を断ってしまった。
そして、1・2年生のみならず、道民の夢も奪ってしまった。
さらには今春駒苫野球部に入部するはずだった子達の夢も…。
香田監督じゃない駒苫に、果たして魅力があるのか?未来を感じられるのか?
それだけではなく、彼らは自分自身の進路も閉ざしてしまったりしたのでは?
2連覇の偉業もかすんでしまう…。

事の重大さに気づくのに払った犠牲は、もう取り戻せない。

田中君がセンバツの大舞台で投げるところ、見たかったな…残念という言葉では表しきれない…。
香田監督じゃない駒苫は、一体どこまで戦えるんだろうか?
監督も志半ばでの辞任、せめて今のチームを最後まで見届けたかっただろうな。

なんとか夏の大会への挑戦権は得られますように(祈)。

代わりに出場する北海道栄高校の選手は、動揺と準備不足は否めないと思うけど、
精一杯戦ってきてほしいものです。

諸行無常。

スポンサーサイト




[ 2006/03/04 22:49 ] その他の野球記。 | TB(6) | CM(2)
まったくです。
残念としか言いようがありません。
今回の件に限らず、高野連を中心とした
連帯責任追及の体質を改善できないのでしょうか?


[ 2006/03/05 00:06 ] kane [ 編集 ]
>kaneさん
やはり、団体競技だけに連帯責任という事なんでしょうかね?
でも、過去には同じ学校のよその部の不祥事で、甲子園を辞退した学校もあるらしいですから、それよりかは良くなってるようですが、最近は重箱の隅をつついてるかのように感じるのは私だけですかね?
いちいち高野連に報告しなくとも、それぞれの学校で内々に処理をしてもいーんじゃないの?という事もあると思います。

でも、やっぱり駒苫の辞退は、名残惜しい…。
[ 2006/03/05 01:28 ] あこすけ [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://froom.blog12.fc2.com/tb.php/311-886d02c5

 楽勝かな、と思ってましたが、前半はちょっと日本打撃陣が固かったか。特に守備を見れば、3,4歩はレベルが違うかな。盗塁阻止とか、外野手の進塁阻止とか。2回の松中が走った犠牲フライなんて、日本プロ野球だったら西岡や川崎でも間に合ったかどうか。盗塁もフリーパス
[2006/03/04 22:55] ハム日記
取りこぼしの許されない試合だったけど、実力の差はあまりにも歴然としていた。今日から始まったWBCのアジアラウンド、中国を相手に18-2と快勝し日本代表が初戦を飾った。試合経過は
[2006/03/05 00:02] プロ野球狂の詩
 飲酒も喫煙も法に反しているのは当然のこと。ただ、ちょっと違う角度からこの事件を見てみたいなぁと思います。 あと北海道栄と旭川実業はとにかくガンバレ!北海道は駒苫だけじゃないというのを見せてやれ!!
◆駒苫甲子園Vメンバー卒業式夜に飲酒補導(ニッカン)◆駒苫がセンバツ辞退、校長と監督は辞任(ニッカン) 程度の良いガッコ、そうでないガッコにかかわらず、俺の世代では卒業式が終わると懐からタバコを取り出して爽やかに一服するのが流行っていた(と思う)。それに
[2006/03/05 18:54] Fighters@Yah! Yah! Yah!
・駒大苫小牧が「現役部員」の飲酒喫煙補導でセンバツ出場辞退なにやら世間では駒苫のセンバツ出場辞退は当然というような風潮ですが何かおかしくありませんか?飲酒喫煙したのは3年生なのに何故1、2年生が責任取…
[2006/03/05 21:30] 万歩計日記
去年の事はまったく教訓になってなかったのかい・・ ■駒大苫小牧野球部員が飲酒などで補導■
INFOMATION

◆コメントについて◆
只今、都合によりコメントを、承認制にしています。
内容を確認後の承認となります。
不適切な内容は、削除させていただきますので、ご了承下さい。
匿名での投稿も承認いたしません。

※通常通りコメントはしていただけますが、管理人の承認後に反映されます。


◆トラックバックについて◆
2008年の新規記事より、トラックバックは受け付けておりません。
申し訳ありません。

COUNTER




現在の閲覧者数:
無料カウンター

CALENDER
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
BLOG LIST

TB PEOPLE


PROFILE

アコスケ

  • Author:アコスケ
  • 北海道移転と共にハムファンになった、札幌市民。
    きっかけは、移転前年に観戦した試合が、劇的なサヨナラ勝ちだった事に味を占めて、今に至るw。

    稲葉・武田久・武田勝・飯山・稲田・小谷野・稀哲・鶴岡・菊地・村田・大平(敬称略・年齢順)などの選手をチョット贔屓。
    基本的には、野手贔屓の傾向が…。

    * * * * * * * *

    基本的に選手の呼び方は、敬称略か勝手なあだ名で呼んでいます<(_ _)>
    誤字・脱字、その他の間違いは、かなり日常的(汗)。
    気になったら指摘して下さいw<(_ _)>

    ◆お気軽にドーゾ! → [メール]
    ◆日常写メ日記→ [写カリキ。]

     ♪(・否・)ノ
※当ブログに掲載している写真の無断転載・転用は固くご遠慮願います。 「写真が欲しい!」という方及び「ブログに転載したい!」という方がいましたら、上記メールにてご一報下さい。折り返し連絡させていただきます。
MOBILE
QRコード
SEARCH